自習力養成講座・基礎編【第3回】


自習力養成講座・基礎編【第3回】

塾講師の二人が、オフの日に何となくしていた会話を収録したものです。

居合わせた知人が「これは小中高生の親御さんに聞かせたい」と撮ってくれたものを編集しています。

もともと世に出すつもりはなかったものなので、かなりラフに話しています。が、けっこう真面目に「学習」「教育」「自習力」について語っています。

というか、これこそが「自習力養成講座」の出発点になっています。その意味での【基礎編】です。

なお、【基礎編】は、vol.1からvol.5までの計5つの動画があります。それぞれ感想を送って頂いた方に、続きの動画をお届けしています。

感想は、かんたんなもので構いません。一言、二言でも大丈夫です。それより何より、5つともすべてをご覧頂きたい気持ちの方が強いです。

感想は、動画の画面の下に専用の【感想提出フォーム】をご用意していますので、そちらからお願いいたします。

 

第3回の今回は、「子どもが勉強嫌いになる理由とは?」というタイトルがふさわしい内容になっていると思います。

 

前回の動画で、

「子どもは勉強が嫌い」
「なぜ勉強が嫌いなの?」

という話題になりましたが、では、どうすれば良いのか、という内容へと話は進んでいきます。

 

これをお読み下さっているあなたは、すでに「自習」について、少なからずその価値を認めておられるのではないかと思います。

「自習」というのは、どんな種類の勉強であっても重要なものです。小中高生の教科の勉強にだけ有効な方法というわけではありません。

 

学校を卒業し、社会に出ても、いや社会人として活躍していく時にこそ、その価値ははっきりとわかるでしょう。

しかし、その時になってはじめて、勉強の重要性に気づき、自習をしようとしても、それまでの積み重ねがなければ、効果的に進められないということにもなりかねません。このことは、すでに社会に出て仕事をされている方は、実感をともなって共感して頂けるのではないでしょうか。

 

学校の勉強のひとつひとつの知識は、社会に出たときに、そのまま使うかどうかはわかりません。専門職でなければ、勉強したことをそのまま使っていないかもしれません。

だからこそ、子ども達の勉強は、テストや入試という部分だけで大きな意味を持ってしまうのです。だからこそ、子ども達は、将来直接使わないだろう知識を、覚えたりすることに嫌気がさすのです。

 

もちろんテストや入試を否定しようというわけではありません。

そこで結果を出し、良い学校に進み、自分をより高い次元に引き上げる。そうして自己実現をしていくのが、「生きる」ということだと思います。

 

しかし、あまりにもテストが強い力を持っているから、本来「手段」であるはずのテストが多くの人の「目的」となっています。

それでは、せっかく苦労して取り組んだ勉強がテストとともに終わってしまう。

それってとてもモッタイナイこと。

だからこそ、勉強に対する向き合い方、考え方、視点というものが、とても重要なのです。

ぜひ、今回の動画もじっくりとご覧ください。

 

さて、これまでの動画をご覧頂いて、あなたの「勉強観」「教育観」は変わってきていますでしょうか。

もちろん「変わる」ことが全てではありません。もともと同じように思っていた方も
おられるでしょう。

いずれにしろ、この「基礎編」では、再度自分の「勉強観」を再確認する、というのが目的となっています。

それぞれの形で構いません。一度自分が「当然」と思っていることを揺さぶってみることに意味があります。それによって変わる場合もあれば、これまでの考えが強くなるということもあるでしょう。

そのようにして明確になった自分のスタンスを持って、日々の学習を具体的に改善していく…

その先にこそ確かな結果が出せる、将来に渡って有効な力が習得できる、と、僕は思うのです。

ぜひ、せっかくのこの機会に、いま一度、

「なぜ学ぶのか」
「何のために学ぶのか」

を考えてみてください。

そうすれば、自ずと方法や手段がはっきりしてきます。

もちろん、すぐにはうまくいかないかもしれません。

勉強でも同じです。

すぐにうまくいくのなら、こんなに苦労はしないわけです。

でも、だからこそ、地道な訓練・練習が必要なのです。

ただし、この訓練がしっかりできると、目的・目標がはっきりして、方法・手段がはっきりします。つまり、何を、どうやってやればいいかがわかるようになります。

 

すると、モチベーションの維持もしやすくなります。いわゆる「やる気」ですね。

勉強は大切だってわかっていても、やり方や何のためにやればいいかはっきりわからないと、どうしたって「やる気」になれなくなってしまいます。

これは大人だって同じですよね。

 

さて、【基礎編】の動画は全5回なので、あと2つほどあります。

少々長く感じている頃かもしれませんが、もう一息です。

ぜひ、最後までご覧いただき、動画を見ながら、感想を書きながら、

「何のために勉強するか」
「どうやって勉強すべきか」

について考えを巡らせてみてください。

 

お悩みや不安・疑問点があれば、遠慮せずに、メールしてください。どんなささいなことでも、構いません。

くり返しになりますが、

「言葉にして表現してみる」

それだけでも価値ある行動です。

コトバにすることで、自分の中でモヤモヤしたものを整理することができます。これは子どもでも大人でもまったく同じです。

勉強がうまくできない、結果がなかなか残せない人は、自分のやっていること、
自分自身の強み、弱み、これらが「言語化」出来ない状態にあることが非常に多いです。

思い当たることがある方は、ぜひ必要以上に「言語化」することを意識してみて下さい。

 

では、今回の動画を下の画面でご覧ください。

 

【基礎編】動画vol.3

【基礎編】動画vol.3

子どもが勉強嫌いになる理由とは?

 

感想提出フォーム

感想を提出された方に次回の動画を送信いたします。

短くて構いません。一言でも構いません。ぜひ感想をお聞かせください。

    ■自習力養成講座【基礎編】感想提出フォーム


     【プライバシーポリシー

     


    読解力・論理的思考力を鍛える作文・小論文(意見文)の書き方をテーマとした本(電子書籍)を出版しています。
    ご興味、ご関心がございましたら、ぜひこちらのページをチェックしてみてください。


    特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー
    Copyright (C) 2021 ラーニング・ラボ/自習力養成講座 All Rights Reserved.

    タイトルとURLをコピーしました