動画講座

スポンサーリンク
作文・小論文の書き方

2020年大学入学共通テスト(国語第1問)に見る作文・論文の表現方法【動画講座】

2020年の大学入学共通テスト(国語・第1問)で使用された文章(香川雅信『江戸の妖怪革命』の序章の一部)が作文の表現方法という点で大変参考になるので、この文章を題材として、作文(小論文・論文)を書く際に、今すぐに使える表現について解説してみたいと思います。
2021.11.12
【英語】

神奈川県公立高校入試(2018・平成30年度)【英語】解答・解説

神奈川県公立高校入試(2018・平成30年度)【英語】の過去問の解答・解説【動画講座】
2021.11.12
【英語】

神奈川県公立高校入試(2021・令和3年度)【英語】解答・解説

神奈川県公立高校入試(2021・令和3年度)【英語】の過去問の解答・解説【動画講座】
2021.11.12
動画講座

神奈川県公立高校入試直前講座「国・英・社これだけは押さえておけ!」

神奈川県公立高校入試の「国語」「英語」「社会」について、最低限「ここだけはおさえておきたい内容」をぎゅっとまとめてみました。受験直前のふり返りや受験勉強中の再確認のためにご活用ください。
2021.11.12
【社会】地歴公民講座

【中学社会(公民)】基本的人権とは?(平等権・自由権・社会権 他)

日本国憲法の三大原則の1つ「基本的人権」について、主に、平等権・自由権・社会権・基本的人権を守るための権利・新しい人権について整理します。【解説動画あり】社会(公民分野)の学習だけでなく、一般社会人が知っておくべき内容でもあります。ぜひご一読ください!
2021.11.12
【社会】地歴公民講座

【中学社会(公民)】日本国憲法の基本原則(三大原則・三大義務・改正等)

中学社会(公民分野)の政治分野の学習において、基本となる「日本国憲法」について、主に、三大原則・三大義務・改正手続きについてまとめます。【解説動画有り】社会(公民分野)の学習だけでなく、一般社会人が知っておくべき内容でもあります。ぜひご一読ください!
2021.11.12
【社会】地歴公民講座

【中学社会(公民)】労働者の権利・保護(労働三権・労働三法)

労働者の権利と保護(労働三権・労働三法)についてまとめます。内容は、①日本国憲法に規定された労働者の権利、②労働三権、③労働三法、です。なお、これらを解説した動画もあります。社会(公民分野)の学習だけでなく、一般社会人が知っておくべき内容でもあります!
2021.11.12
【英語】文法講座

【中学英語・英文法】下線部が答えの中心となる疑問文の作り方

英語・英文法の頻出問題「下線部が答えの中心となる疑問文」の作り方を解説します。動画講座・練習問題あり。一見難しい印象ですが、実は、たったの3ステップ(実質2ステップ)で疑問文が作れます。苦手な人はもちろん何となく感覚で解いていた人もルールを確実にマスターしておきましょう。
2021.11.12
中学2年生

【中学数学】三角形と四角形・平行線と面積(中学2年生:第66回)

【中学数学】授業補習・復習・定期テスト/入試対策に活用できる問題の解説授業動画。 【中2数学:第66回】三角形と四角形・平行線と面積
2021.11.12
【国語】文法講座

「be動詞・一般動詞のちがい/主語・述語」【英語・国語の文法の超基礎】

英語が苦手という人は、実は、中学英語の最初、「be動詞」と「一般動詞」の違いがわかっていない、もっと言えば、日本語の「主語-述語」が分かっていない場合が多い。というわけで、英語と日本語を比較しながら、一文の基本的な骨組み(成分)について解説します。
2021.11.12
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました